事業紹介

設計部

設計部はいくつかのグループに分かれます。
まずはティシュペーパーやトイレットペーパー等を生産する抄紙機や、
オムツやナプキン等の不織布製造機械の設計や開発を行うグループがあります。
抄紙機では大きなものは、長さが30m、高さ9m、巾5m以上になります。
その抄紙機から巾3.7mのトイレットペーパーが時速120kmで
生産されていく様子は迫力満点です。
続いて紙加工・仕上機械の設計開発を行うグループです。
紙を「巻く」「切る」「折る」「包む」機械の設計・開発を行っています。
抄紙機ほどの迫力はありませんが、繊細で多彩な動きをする
機械の設計をしています。
最後に電気設計です。機械の仕様が決まったら、
どのように機械を動かしていくのかを考えます。
電気機器の選定から制御盤の設計、プログラムの作成と機械に
息を吹き込む仕事になります。

製造部

当社の中で最も規模の大きい部署になります。

生産管理課

製品製作は生産管理課を通して製造部全体へ作業を振分けています。
言うなれば「川之江造機の指令塔」です。
仕事内容としては、納期までに製品を製作できるように工程を考える工程管理、
当社で施工できないメッキや熱処理などの手配も行います。

工務課

工務課の仕事内容は、工事スケジュールの作成、工事現場の環境整備、
据付・配管・配線工事の協力会社の手配などを行っています。

製造技術課

製造技術課では、製造部全体を様々な面からサポートしています。
主な仕事として
<品質管理>
各種検査や不具合発生案件の原因調査
<設備管理>
工場内設備、工作機械の保全・修理・測定器管理
<製作支援>
工作機械のプログラム作成・管理及び各種加工テスト
<各種申請>
圧力容器書類作成・管理及び審査機関との交渉等

資材課

資材課では、製品を造るための素材(鉄、プラスチック、ゴム等)や部品(モータ、減速機等)の購入をしています。
より安く、よりいい物を購入するために、国内だけでなくヨーロッパ、中国等、海外メーカーとも取引を行っています。
これらの購入先と当社をつなぐパイプ役も資材課の役目です。
多くの会社とつながることで、新しいサービス、新商品、新技術等の情報を手に入れることができます。
得た情報を営業部、設計部等、関係部署に発信し、当社の製品に活かせることも重要な業務です。

本社製造課

本社製造課は数量が多くて比較的小さな部品の加工を行っています。
主にインターフォルダ、ワインダー等加工機と呼ばれる機械の部品を製作しています。
最新の大型複合機やマシニングセンターも導入し、年々新しい設備も増えています。

三島製造課

三島製造課では、比較的大きい部品の加工を行っています。
大型の工作機械が多数有り、主に抄紙機の部品や紙加工機のフレームなどの機械加工を行っています。
また製缶部門もあり、鋼材を切断・溶接などをして部品を図面通りの形にしていく仕事になります。

余木製造課

余木製造課では、機械を社内で組立しお客様の工場にて据付・試運転まで行います。
抄紙機や加工機、不織布製造機械など様々な機械を当社では取り扱っておりますが、
全ての機械の組立ては余木製造課で行っています。

営業部

営業課

国内のお客様から紙を生産する機械や紙を加工する機械、
不織布製造機械などの御注文をいただくための営業活動を行っています。
当社の機械が稼動している工場は、日本に約350工場あります。
お客様のニーズをお聞きし、当社ならこんな機械ができますという
提案をしたり、お客様の会社・工場へお伺いし、
機械の調子をお聞きしたりしています。
その他、部品販売や修理などのアフターサービスも提供しています。

海外営業課

日本だけではなく中国、台湾、韓国、ベトナムなどの外国へ抄紙機の販売活動をしています。
多くのお客様に川之江造機の機械を知ってもらうために、
アジア各国の展示会にも参加しています。

総務部

総務部の仕事は大きく人事・経理・労務管理に分かれます。
会社の資金管理であったり、社員の採用を行ったり、
勤怠の管理や設備・備品の管理をしたりと仕事は多岐にわたります。
「社員が働きやすい環境を作る」それが総務部の役割です。